BOOKSCAN(ブックスキャン) 本・蔵書電子書籍化サービス - 大和印刷

世界中の本好きのために

C.W.ニコル

Profile

1940年7月17日、ウェールズ生まれ。日本国籍の作家、ナチュラリスト。17歳でカナダに渡り、その後、カナダ水産調査局北極生物研究所の技官として、海洋哺乳類の調査研究に当たる。以降、北極地域への調査探検は12回を数える。1962年に空手の修行のため初来日。1980年、長野県に居を定め、執筆活動を続けるとともに、1986年より、森の再生活動を実践するため、荒れ果てた里山を購入。その里山を『アファンの森』と名付け再生活動を始める。2002年、より公益的な活動を全国展開するために、「財団法人C.W.ニコル・アファンの森財団法人」を設立し、理事長となる。2005年、英国エリザベス女王陛下より名誉大英勲章を賜る。

Book Information

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

――仕事の本を読むこともたくさんありますか。


C.W.ニコル氏: ありますね。生物学は終わりがないですね。森の勉強だったら、僕は信州の森は普通の人より知っているだろうけど、九州に行ったらわからないね。沖縄に行ったら十何種類の木は知っているだろうけど、足りないですね。

――どういった内容の本を読まれるんですか。


C.W.ニコル氏: 今、私のリュックサックに入っている本は、1つは分厚い歴史ファンタスティックみたいな、1300ページ。龍が出たり龍を飼っている殿様がいたり。そういう全くふざけているファンタジー。と、真面目な歴史の本。

――どちらとも英語で書かれた本ですか。


C.W.ニコル氏: はい。日本語は子どもの本しか読めません。何故かと言うと漢字が3つ並んで、1つ読めないと分からないでしょ? だから子どもの本ですね。

――英語の本は、取り寄せるという意味では今と昔で比べたら差がないですか。


C.W.ニコル氏: ええ、賢い人はAmazonとかそういうので注文してすぐ手に入れるでしょ。僕そこまで、技術が進んでいない。だから本屋さんに行きます。本当はAmazonで注文できるように、賢くなったらいいけどね。孫に頼んで教えてもらおうかな(笑)。

――以前、『どうして信州に住んでいるんですか?』とか、『どうして信州に決めたんですか?』という質問に答えないようにしていると、仰っていたと思いますが、なぜですか。


C.W.ニコル氏: いや、あのね、人によって僕は黒姫に住んでいるのはおかしいと思っているんですよね。大都会に住まないと変だと思っているんです。黒姫に来て我々の森を歩いて、僕のサウナに入って、サウナの後で冷たいビールを飲んでから、『黒姫はどこがいいですか?』と聞かれる。



僕の書斎に大きな窓があるんですね。そこには森があるんです。今は葉っぱがあるから涼しいです。冬はそれが落ちて雪になるから、お昼になるとブラインドを降ろさなきゃならないんです。明るくて、眩しい。遠くに山が見えるんです。ここにまた大きな窓があって、そこから戸隠、黒姫山が見える。鳥居川が私の書斎の6m先に流れているんです、美しい川が。『何がいいか?』と、それを説明しなくちゃいけないとなったら、困るんです。

―― 1番最初にあったお話だと思うんですけど、質問される方たちは、感じる体験をしていないから感じることが出来ないのかもしれないですね。

        

C.W.ニコル氏: そうかもしれません。黒姫を選んだのは、大先輩の谷川雁という詩人が住んでいたんですね。雁さんといっしょに古事記や宮沢賢治の翻訳とか。そういう仕事をしていたんですね。僕のオリジナルのストーリーも書いていました。雁さんがいたから黒姫に決めた。でも田舎だったらいろいろな所が大好きですけどね。

――ご自宅にはサウナがあるんですか。


C.W.ニコル氏: うん。家の裏、林の中に。俺がどうぞという方が入れます(笑)。大きなお風呂もあるんですけど、水風呂ですけどね。家の中にはもちろんお風呂があるよ。サウナは5人ぐらい入れるかな。

――東京の下北沢にもオフィスお持ちですよね。


C.W.ニコル氏: そうです。下北沢にも行きますよ。

――下北沢は小さい飲み屋さんもあったりしますね。


C.W.ニコル氏: 黒姫の家の近くに居酒屋がないという事は寂しいですね。

――どんなお酒がお好きですか。


C.W.ニコル氏: 焼酎とか。僕は何でも好き。実は日本で、英国が恋しいなぁというのはパブ。英国のパブが恋しい。それからユーモア。みんながいつも冗談を言っているんですね。みんな言っているから。テレビの笑い番組は、本当に英国のは笑えますね。日本の笑い番組は、昔のドリフターズとか、クレイジーキャッツとか、それぐらいのものだったな。今のは…何か面白くないですね。『いじわるばあさん』というやつ。あれもおかしかったな。

――(笑)。


C.W.ニコル氏: 日本にはユーモアがあると分かっているけど、自分のまわりにはあまりない。日本人によっては、いちいち、僕の女房もそうですけど、ユーモア、冗談を言うと説明をしなくちゃいけない。そういう人が多いです。

著書一覧『 C.W.ニコル

この著者のタグ: 『英語』 『漫画』 『海外』 『生き方』 『コンピュータ』 『インターネット』 『紙』 『歴史』 『テレビ』 『研究』 『宇宙』 『本棚』 『生物学』 『子ども』 『お金』 『人生』 『絶版』 『日本語』 『テクノロジー』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
著者インタビュー一覧へ戻る 著者インタビューのリクエストはこちらから
Prev Next
ページトップに戻る